
column / news
コラム・ニュース

yoga noniwaの姉妹スタジオ、バンデミエールは、ヨガインストラクターの世界基準資格・全米ヨガアライアンス(RYT200)の認定校です。
バンデミエール・ヨガスクールとして、RYT200を取得できる養成講座を開講しています!
新しいクールのRYT200養成講座が、2023年9月より開始します。
そこで、養成講座の雰囲気をちょこっと体験できる、おためし講座を開催することになりました!
どなたでもお気軽に、無料でご参加いただけます♪
どなたでも無料でご参加いただけます!
■開催概要
日程:2023/8/5(土)
時間:13:00〜14:30
場所:バンデミエール 千駄木スタジオ
■参加費
無料
■対象
どなたでもご参加いただけます
■予約
こちらの予約フォームよりご予約ください。
https://vende.jp/reserve_ver2/#link02
◼️内容・講師
養成講座の中でも、ポーズの解析のパートを取り上げます。
ポーズをひとつ選択し、ああでもないこうでもないと、ワイワイ身体と向き合っていく時間です。
おためし講座を担当するのは、バンデミエール養成講座のヘッドティーチャーの、松田拓磨 & 尾崎由佳。
普段のクラスで感じている疑問なども、是非是非たくさんぶつけてくださいね!
✔︎養成講座って何するの?
✔︎迷っていて一歩が踏み出せない・・・
✔︎講座について詳しく知りたい!
✔︎講座の雰囲気を味わってみたい!
✔︎普段のポーズで気になるところがある・・・
ヨガインストラクター養成講座に興味はあっても、お悩みの方もいらっしゃるかと思います。
この機会を通して、気になることを解消いただけましたら幸いです!
○バンデミエールのインストラクター養成講座について
RYT200とは、世界共通のヨガインストラクターの資格、全米ヨガアライアンスの200時間のプログラムです。
『少人数 × 実践主義 = 成長し続ける、インストラクターへ』
この言葉をコンセプトとし、1クール8人までの少人数制で、センターマットに立つ時間をたくさん経験していただく講座を行っています。
バンデヨガスクールの養成講座はこんな方におすすめ!
・ヨガについてじっくりと深く知りたい
・ヨガ初心者だからこそしっかり学びたい
・身体の安全な使い方、練習方法や指導法が知りたい
・少人数で質問しながら学びたい
・仕事以外の頑張れることが欲しい
・人前に立つことが苦手で克服したい
・ヨガインストラクターを目指している
・全米ヨガアライアンスの認定資格が欲しい
ヨガを少しだけ深く知りたいという方にも、ちょっとだけ興味がある方も。
はたまた、日々の生活にハリや潤いが欲しいという方にも!
まずはそのきっかけの、《おためし養成講座》へぜひお越しくださいね!
○養成講座への疑問や不安を解決!
講座の内容を60分程度で体験していただいた後、養成講座についての案内や質疑応答タイムを設けます。
カリキュラムや、開催スケジュール、講座で取得できる資格の種類、お支払いや特典など、なんでもご質問いただけます。
養成講座卒業後についてもどんな活かし方があるのかなど、お話しいたします。
ヨガインストラクターの養成講座は、スクールによって重きを置くところが異なり、特色も様々です。
時間的にも経済的にもたくさんのエネルギーを使う講座だからこそ、自分にマッチしているかってとても大事ですよね。
それを判断する機会として、お試し講座をご活用いただけましたら幸いです!
単純に興味があるということだけでも問題なし。
実際の養成講座に参加する・しないに関わらず、ご興味があればぜひぜひお越しください!
みなさまのご参加をお待ちしています!
○開催日時:2023/8/5(土)13:00-14:30 @バンデミエール 千駄木スタジオ
○ご予約:https://vende.jp/reserve_ver2/#link02
◾️お問い合わせ:https://vende-school.jp/con-contact/
◾️養成講座スクールサイト:https://vende-school.jp/
◾️9月開講RYT200コース:https://vende.jp/spclass/ryt200_202309/
*** 葛飾区・金町駅2分、京成金町駅7分、少人数制 常温 女性専用 ヨガスタジオ。 金町・亀有・松戸 周辺の、通いやすく続けやすい、常温で行うヨガ専門スタジオです。 ヨガを始めるなら、金町の初心者から楽しめるヨガスタジオ『ヨガスタジオ のにわ』へ。 葛飾区ヨガ、金町ヨガは、ヨガ”のにわ”をどうぞ!