column / news

コラム・ニュース

【特別クラス】11/7(火)19:45-「眠りのためのヨガ」開催します❤︎

ヨガと睡眠

これは結構、相性が良いということが、科学的にも実証されつつあるそうです。
名のある大学が、ヨガが睡眠改善に良い影響をもたらすことを研究していたり、
日本でも不眠の治療にヨガを取り入れ始めていたり。

呼吸がもたらす自律神経のスイッチとか、全身運動による筋肉の弛緩や血流アップとか、
いろんな因果が考えられる中で、
いちばん大きなポイントとされているのが、「不安の解消」なのだそうです。

不安は、私たちが身を守るための正常な心の働きですが、それが過剰であったり続いていると、疲れてしまいますよね。
良質な睡眠には、確かに大敵となるのかもしれません。

ヨガが大切にするのは、“今に生きる”ということ。

これは決して、刹那的な意味ではなくて、
“過去への執着や未来への心配・期待にとらわれすぎず、今を大切に積み重ねていこうよ”ということ。
生きていたらいろんなことがありますが、手放すこともまた大切と、
引き算のマインドも思い出させてくれる考え方だなと思っています。

起こったことは変えられないから、そこへの見方を変えればいい。
起こっていないことは判断のしようがないから、どうなりたいかに気づいて、今できることに集中するだけ。


ヨガを通して自分自身を見つめていると、そんなことに気づくときがあります。
そうすると、今を一生懸命に生きている、自分の身体や心、ひとつひとつの呼吸が、とても愛おしく感じられるのです。

そんな気づきやマインドと共にある時、私たちは不安を克服し、
ありのままの自分を大切にする気持ち(サントーシャ)に、心や身体を許すことができるのかもしれません。

というわけで、秋の夜長に、自分を癒す75分を、一緒に過ごしてみませんか?

「眠りのためのヨガ」と題して、特別クラスを開催させていただきます!


色々と書きましたが、要は、75分のリラックスクラスです。笑

45分は寝たままできるヨガのポーズを、もぞもぞごろごろ楽しみます。
ゆるめてゆるめて、柔らかくなったご自身の身体に、
ほぐしてほぐして、まぁるくなった心をそっと委ねます。
ちょっと長めのシャヴァ・アサナを堪能して、(仮眠と思っていただいてOKデス!)
最後に10分程度、頭を起こして座ったままできるポーズをちょっとだけ。

過剰な不安を、このスタジオに置いて帰っていただいて、その日はゆっくりぐっすりしていただけますよう、
心を込めてお届けしたいなと思っています!

スタジオからブランケットをお出ししますが、もしご自身のお気に入りの肌掛けなどがあれば、遠慮なくお持ちください。
少し涼やかになる季節。羽織などもあると、より快適かもしれません。

是非是非、ごゆるりとお楽しみいただけますように❤︎

( writer / ゆか )

「眠りのためのヨガ」

日 時:《金町》11/7(火)19:45-21:00 ※レギュラークラス振替となります。

ご予約:https://vende.jp/reserve_ver2/#link02
参加費:チケット消化1回分 or ビジター1回チケット(3,410円)※ウェルカムチケット対象外です。
講 師:ゆか

バンデミエールの各スタジオでも11/3(金祝)及び11/4(土)の午後に90分クラスで開催いたします。実施内容は異なります。
yoga noniwa会員さまはビジター料金でのご案内となりますこと、あらかじめご了承ください。

***
葛飾区・金町駅2分、京成金町駅7分、少人数制 常温 女性専用 ヨガスタジオ。
金町・亀有・松戸 周辺の、通いやすく続けやすい、常温で行うヨガ専門スタジオです。
ヨガを始めるなら、金町の初心者から楽しめるヨガスタジオ『ヨガスタジオ のにわ』へ。
葛飾区ヨガ、金町ヨガは、ヨガ”のにわ”をどうぞ!

head office

〒113-0022
東京都文京区千駄木3-36-11
センチュリー千駄木 2階

Copyright © 2022 noniwa yoga studio. All Rights Reserved.